2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日の丸・君が代反対教育の成果と、不可解な裁判所の判断

国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中について。 大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日…

「優遇措置は差別を助長する」

2008年3月26日 部長会議議事録より。 議会でも取り上げられた同和問題について。私はまだ同和問題は解決していないと思う。しかし、優遇措置は、差別を助長するものであり、認められない。差別意識を一掃するためには、府民から優遇施策がなくなっていると分…

「円高不況」が理解できなかった頃

「モノ作り・輸出依存の罪 「強い通貨」を成長のチャンスに」について。 昔、何故「円が高くなると不況になるのか」と言うことが全く理解できなかった。例えば円が360円の固定相場制から70年代に入って変動相場制に移行すると円は高くなり続け、バブル以前で…

見方の違い

ヤッターマンに対するとある子供の感想。 そして、ヤナミさんが「なんでヤッターマんじゃなくて三悪が好きななの」 と最後に聞いてくれて、俺が「やられてもやられても、あきらめないから」 と答えたら、ものすごく嬉しそうな顔をしてくれた。 ソレに対して…

それが少子高齢化…?

「07年の人口、出生数が死亡数下回る・総務省推計」について。 総務省が21日に発表した2007年10月1日現在の推計人口によると、07年は出生数が死亡数を2000人下回り、比較可能な調査を始めた1950年以来、初めて自然減に転じた。65歳以上の老年人口は過去最高…

「人権擁護」という名の「全体主義」

「すべての人が暮らしやすい社会へ、ユニバーサル法制定…与党方針」について。 自民、公明両党は、すべての人が能力を発揮して支え合う社会の実現を目指す「ユニバーサル社会基本法」を、議員立法で制定する方針を固めた。 少子高齢時代にあるべき国の形を示…

核家族化の限界

「<仕事と家族調査>既婚者6割「すねかじり」 50代も半数 (毎日新聞)」について。 結婚している人の約6割が過去1年間に自分の親や配偶者の親から経済的な支援を受けており、50代でも半数を超えることが日本大学人口研究所(小川直宏所長)の「仕事と…

都合の良い言い分

「増益=賃上げ」は当たり前? 春闘妥結もトヨタ、コマツの利益の源泉は・・・」について。 「賃上げ要求よりも株主になれ」という投資家の主張。あながち的はずれとは言えないのではないか。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080318/150433/?…

定額制の罠

「ネット渋滞、大量利用者に同意なしで制限…総務省指針案」について。 インターネットの通信速度が遅くなる「ネット渋滞」を緩和するため、大量のデータをやり取りしている「ヘビー・ユーザー(大量利用者)」の通信量をインターネット接続業者が制限する際…

時は金なり

「道路問題の先送りはできない 不良債権問題の失敗を繰り返すな」について。 相変わらず「高速道路が無料化すれば経済が復興する」と述べているが、その根拠を今回は「金融マンとしての勘」に持ってきていたので失望。氏によれば現在まで続く株価の低迷は高…

温暖化に伴う海面上昇

よく「南極の氷が解けると海面が上がる」と言うけれど、溶けた水がずっと水の状態であるはずが無い。適度に蒸発しているはずである。 そして温暖化の影響で大気の温度が上がっているとするならば、大気中に含まれる水蒸気の量も必然的に増えることになる。何…

保育所に市場原理は必要か?

「石原都政でまたデタラメ発覚 認証保育所、36円で給食づくり」について。 東京都墨田区の認証保育所で、1人当たりの1日の食材費がたった36円だったことが分かった。 認証保育所は、児童福祉法に基づいて設置される認可保育所よりも設置基準が緩和され…

行き過ぎた人権擁護法案への誤解

先週、このような内容のものをちょくちょく見かけました。 3月15日に国会で人権擁護法案というものが審議されるそうです(自民、民主が賛成しているのでおそらく可決)。 現在開かれている第169回通常国会における議案の一覧を見ると、人権擁護法案なるものが…

出産に関する女性の負担

「【断 神田茜】女性惑わす母性偏重」について、2点。 その1。 不妊治療に通っている友人が「卵子も古くなるなんて誰も教えてくれなかったよね」と言う。通っている医者に言われたのだそうだ。どういうことかというと、女性は生まれたときから既に一生分の卵…

環境を考えるなら…

「テレビ放送、深夜は自粛を…自民総務会で発言続出」について。 4日午前に開かれた自民党総務会で、原油価格高騰への対策や、電力消費節約による地球温暖化防止のため、深夜のテレビ放送は自粛すべきだとの意見が相次いだ。 森山真弓元官房長官が「石油ショ…

永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案要綱

今開かれている第169回国会の審議中の議案の一覧より、気になった法案、「法案第163回国会提出 議案番号14 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案」について。見やすいようにインデント調整しつつ全文引用。文中の…

民営化の利点だろう?

「ゆうちょ銀、ヤマトのメール便使う 日本郵政社長が怒る」について。 日本郵政(JP)グループのゆうちょ銀行が2月に全国の郵便局向けに冊子を送った際、ライバルのヤマト運輸のメール便を使っていたことがわかり、グループ内でやり玉に挙がっている。ゆ…

仕事の選り好み

「女性進出支援へ新戦略」について。 政府は3日、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを一層強化するため、4月中に戦略的な新プログラムを策定し、全閣僚が参加の男女共同参画推進本部(本部長・福田康夫首相)で決定する方針を決めた。 新プログラム…

機会を奪うな

「高速道路の借金爆弾を処理せよ 実態に則して国の借金に切り替え財源確保を」について。 民営化と言いながら、借金は国の丸抱えなのです。“機構”という不明朗な国営ペーパーカンパニーへの借金の「飛ばし」をやめ、実態通りに国の借金に切り替え、そのうえ…

「女性相談窓口」ではなくて…

「【大阪】「女性のための相談窓口は絶対必要」 府立女性総合センター利用者ら200人、売却反対のデモ行進」について。 きょう所信表明をした大阪府の橋下知事が府の施設の売却・民営化を主張しているのに対し、府立女性総合センター、通称ドーンセンターの利…

Wikipediaの信憑性

時時、「Wikipediaの記事には信憑性が無い」と言う意見を目にすることがあるが、ネットに限らず、「全ての情報ソースが須らく信憑性が無いものだ」と言う基本的な事を忘れてはいけない。例えば新聞の信憑性、TV番組の信憑性は、果たして信頼できるものなのだ…