経済

不況、赤字、リストラ

経済の見通しは暗いようだ。 国際通貨基金(IMF)は28日、最新の世界経済見通しを発表した。世界同時不況の影響で、日本の09年国内総生産(GDP)の実質成長率見通しを、昨年11月の前回予測より2.4ポイント低いマイナス2.6%に大幅下方修正…

消費行動は投資であると言う考え

「【5】本当に大事だと思うものに、お金を出そう」について。 「不景気なので節約している」と言う人は多いでしょう。お金は大事に使うべきですし、無駄なお金は使わない方がいいのも当たり前です。 しかしむやみに節約するのではなく、「大事なものにはお金…

物物交換の未来性

NHKの番組「地域発!ぐるっと日本」にて、「クローズアップ東北」を放送していた。 その内容に非常に興味を引かれた。 その内容とは、とある村同士が地元の特産品を交換し合い、お互いに必要なものを補完しあう仕組みを作った、と言うもの。炭焼きをしている…

日本人の誇りが不況を克服する

昔は「外食」と言うことが一つのステータスだった為に「何でも注文できる」と言うファミリーレストランには魅力があったのだろうが、外食が一般的になった現在に於いては逆にコンセプトがぼやけてしまって生き残れないのかもしれない。 すかいらーくグループ…

「民」の定義

経済と言うものについてあまり詳しく無いのですが、「不思議な対応Jパワー」を読んで幾つか疑問が浮かびました。 「J-PowerのIPPプロジェクト一覧」というのがこのJ-PowerのWebにあります。J-Powerが国外の発電会社の49%の出資を持つことは許されて、逆に国…

「円高不況」が理解できなかった頃

「モノ作り・輸出依存の罪 「強い通貨」を成長のチャンスに」について。 昔、何故「円が高くなると不況になるのか」と言うことが全く理解できなかった。例えば円が360円の固定相場制から70年代に入って変動相場制に移行すると円は高くなり続け、バブル以前で…

毒餃子報道について

まず事件概要を。 千葉県市川市で22日夜、中国産の冷凍ギョーザを食べた一家5人が、下痢や嘔吐(おうと)の食中毒症状を訴えて入院していたことが30日、分かった。5人とも現在、入院中で、うち5歳の女児が一時重体となったという。千葉県警はギョーザ…

格差は広がる

「年収200万円以下、1千万人超える 民間給与統計」より。 民間企業で働く会社員やパート労働者の昨年1年間の平均給与は435万円で、前年に比べて2万円少なく、9年連続で減少したことが国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。年収別でみると、2…