話題

甘えによる自壊

「農家切り捨て論のウソ 小手先の保護政策が日本の農業を“自壊”に導く」より。 気になったところを一部強調して引用。 マスコミは「零細農家イコール弱者」のような形で描きたがりますが、現実には彼らほど恵まれた人たちはいない。農地の固定資産税が軽減さ…

常識の大切さ

「《法廷から》窃盗という罪の重さ−「分かりません」」について。 長いので、やり取り部分だけを引用。見やすくなるよう多少発言以外の部分は改変した。 弁護人「物を盗むことは悪いことだと分かりますか?」 被告人「いいえ、分かりません」 弁護人「接見で…

覚醒剤常用者60万人?

「「日本は最ももうかる覚せい剤市場」 米議会で証言」について。 副次官補は「覚せい剤は世界的な問題となっており、アジアの国々は高い乱用率と格闘している」と証言。同委に提出した書面で、日本には「推計60万人の常用者」と「100万−300万人の一…

重複による無駄遣い

「消費税を上げるな 甘えを温存する財政出動では地域間格差は解消できない」より。 そもそも、都道府県や市町村の事業には無駄が多過ぎます。我々の調べでは、「これは本当に行政がやらなければいけない仕事なのか」といった事業がゴロゴロしています。ある…

竜頭蛇尾

藤本ひとみ女史の「成功を手にするための「若手リーダーの条件」」は、素直に読める。 全20回で、各回毎にナポレオンと言う人物を例にし、「どのような事がリーダーに求められるのか」という事を書いた内容で非常に読みやすいので、気になる方は時間の有ると…

逆差別は容認するのか…

「【第6回】女性差別の根源はここにある」より。 現在、女性には社会的に追い風が吹いている。女性の採用増、女性管理職の比率目標も方々で実現されてきている。これを推進すれば、逆差別が起こる懸念はある。男性で適任者がいても、女性を優先することもあ…

無責任な他人叩きに関して

「日本は「勝手主義」の時代になった」について。 民意というなら訊いてもらいたいと思う。なにひとつ落ち度や欠点のない精廉潔白な人に大臣や首相をやってもらえばいいのか。それとも多少の失敗やキズ、弱点があってもきちんと結果を出してくれるような有能…

言葉の定義について

昔、友人に 「同じ日本語を喋っているとは思えない程に、全く意思の通じない人がいる」 と言う話を受けたことがある。 サイコさんでも電波系でも無く、ただ単に、些細な共通認識のずれが積み重なった末に全く意思疎通ができないと言うこと。 例えば A「金八…

エレベーターの安全性

「シンドラー製エレベーターで事故2件、堺では9人けが」について。 私もエレベーター会社に勤めていた事が有る。 内容は生産管理用のシステム設計/開発だった訳だが、その際にエレベーターと言うものがどのような部品で成り立ち、どのような安全装置を設け…

灯台下暗し

「中国清華大学の「日本アニメ研」が愛される理由」について。 アニメも漫画も知らないけれど、調べてみよう! 私は既に60歳を超えていました。このまま仕事を続ければ雑事に追われて何も究明できなくなるという思いと、現場にいるからこそ見えるのではない…

パパ検定

「「育児なし」と言われないように、パパ検定受けてみます?」より。 2人の子供の父親で、会社員の安藤代表理事(44)は、「子育ての優劣を問うものではない。夫婦や父親同士、子供たちとの会話のきっかけにしてくれれば」と話している。 彼女との話題作…

人権擁護の旗の下

「与党、リベラル法案復活?「反対派」後退で弾み」について。 一方、7日の自民、公明両党の政調会長ら政策責任者会議では、公明党側が、離婚後300日以内に生まれた子を前夫の子とみなす民法772条改正に向けた与党プロジェクトチーム(PT)を再び設…

音楽著作権関連

「「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足」について。 良い悪いではなく、そういう厳しいDRMが普及する状況になって消費者が自由にコンテンツを楽しめなくなるのなら、返還制度が…

何が真実なんでしょうね?

「「注意でなく因縁つけ」高校生殴打、神奈川県警が追加会見」について。 先日の日記で取り上げた内容だが、その内容が誤報だった、という内容の記事。 電車マナーの悪い男子高校生(16)を殴ったとして現行犯逮捕された神奈川県警大和署の巡査長(33)…

理解できないならしなくて良いこともある

「“アキバ”についていきたかった私」について。 「彼女が欲しいとか、思ったりしないの?」 「特に思わないッスね」 「でも、彼女がいたら楽しいと思うけどな」 「そうかな。面倒くさいだけじゃないんですか」 そうかな。今度は私が心のなかで呟く番だ。 「…

その通りだと思う

年金問題が象徴する日本社会の大いなる課題 しかし、モデルの再検討の段階をすっ飛ばして、個別ソリューションを小手先で直そうとしているような改革では、効果は限定的にならざるを得ないのだ。 小手先のソリューション改革に力を入れても、本質から目をそ…

こんな事をしなくても、もっと簡単に改革できるでしょ?

「私がバウチャー制度に託すもの〜進学校だけがトクをする。本当にそうか?」について。 もし重要な争点が けれども、ちょっと待ってください。少子化が進むいま、実は学校教育の現場で問題になっているのは、むしろ大学に「全員が入れてしまう」、いわゆる…

自分ならなんと言うかな?

【トレビアン】女たちが使う死語に男たちが失笑(笑)について。 よく女性たちが使う言葉がある。和スイーツ、ホットヨガ、小悪魔メイクなどの「おしゃれ」を感じさせる言葉だ。しかし、それらを使う女性に対して、男性たちは心のなかで失笑しているのだとい…

歴代厚生大臣

舛添構成労働大臣が社会保険庁の問題などに取り組んでるようだ。 歴代厚生大臣を見ると、93〜96年は自民党ではなく民主党・現民主党の方などが厚生大臣をやっているとのこと。 こういうのを見ると、民主党が政権を取れば諸問題が解決するという事なのではな…

報道に中立性はない

前記の内容を書いている最中に思い出したことがある。 先日、学生時代の先生と話をしている際、「報道機関のあり方とはどういうものなのか」という事について少し意見を交わした。 私としては「偏った報道は正されるべき。報道機関は中立であるべきだろう。…

名前

「難読名と偏差値」と言う記事。 具体的にどのような名前があるかについては「DQNネーム」等が詳しい。 子供の名前に親の思いを託すのは良いと思うが、子供の人権を認めず自分の所有物であるかのような名前をつけるのはどうかと思う。 子供が一人の人間とし…

秋葉原のネカフェ

「ネットカフェ万引き横行、秋葉原で検挙急増」と言う記事。 ネットカフェ難民については「言葉狩りではないか? 」で触れた。 万引きの検挙率がどれくらいなのか分からないのでこれが多いのかどうかは分かり辛い。 去年に比べて増えているというが、秋葉原の…

地図の表記

Google Mapに竹島が乗っていないと言うのは知っていたのだが、MSN地図で日本海が東海になっているとは知らなかった。 抗議をしている方もいらっしゃるようだ。 黙っていると何時の間にか失ってしまう現状はどうにかできないものか。

言葉狩りではないか?

ネットカフェ難民と言う言葉を使わなかったところで、根本的な問題は解決できない。 新しく作られた用語が取って代わられるだけだ。 少なくとも また、オンラインゲームを楽しんでいた人が、対戦相手からカフェでの参戦を突き止められ「やーい、難民が来た」…