政策

少子化対策になると思っているのか?

「痛いニュース(ノ∀`) : 若い世代の声聞き 少子化対策 - ライブドアブログ」について。 NHKオンラインでは記事が見られなくなっていたので、元記事以外から参照。 上川少子化担当大臣は、効果的な少子化対策を進めるためにはまず若い世代の結婚や出産に対する…

自治体で購入した製品に関する故障率の公表

税金で購入した物品に関し、故障したものの情報を公表する。 対象とするものは家電製品、オフィス製品、PC、自動車、昇降機、ソフトウェアなどである。 納税者にとってはどのような製品がどのような問題を抱えているのかを知る良い機会になるだろうし、メー…

エレベーターの製造元・管理会社を明記させる

多くのエレベーターには製造元・管理会社の表記が有るが、モノによってはそのような表記が無い。 もしかしたら表記が無いものは特例であり、通常エレベーターの製造元などは銘記しておく必要が有るのかもしれないが、その点は不勉強なのでよく分かっていない…

都でできる教育改革案

私は都の教育改革として 教員が安心して働ける職場作り 教員の各手当ての拡充 教員採用期間の制限・更新手続きの制定 この3点を挙げる。 以下、解説する。 教員が安心して働ける職場作りを行う モンスターペアレント(DQN親とかに改名しないか?)等、教育現場…

触法精神障害者への対応

都政で何処まで対応できるのか判断が付き辛いところではあるが、少なくても1つの専門施設の建設を行う、若しくは建設計画に対して協力をする。 また、国に対して心神喪失者医療観察法の変更を働きかけ、触法精神障害者が治療を終えた際には、改めて刑務所内…

生活保護受給者には一定の制限を

様様な理由により、生活保護を受ける人が居るのは仕方が無い。 とは言え、現行の支給額の多さには驚かされるばかりである。 必要以上に受給者を増やさない為にも、下記の政策を採りたいと考える。 1.生活保護受給者に対する受給額の減算 無駄な支出を減らす…

温暖化対策として、都下の自動車保有数を減らす

地球温暖化対策はせざるを得ないのが正直なところです。 では都政レベルではどういう事が可能なのかと考え、実現可能な政策として下記の政策を挙げたいと思います。 1.自動車保有数を減らす為に、自動車関連の税金を増税する(業務関連車両を除く) 1-1.23区、…